これは古いページです。 新しいページはここです。

広島大学大学院 工学研究科 情報工学専攻 コンピュータ・システム研究室

最近の記事

研究室忘年会(2013年)

12月13日に研究室で忘年会(鍋(6種類)+持込みの煮込み)をしました。

忘年会2013_1.jpg

恒例のビールサーバもあります。

忘年会2013_2.jpg

2013/12/16 17:04 · faculty

CANDAR 2013

candar2013_1.jpgcandar2013_2.jpg

International Symposium on Computing and Networking (CANDAR 2013) で下記9件の発表をしました。

  • Koji Nakano, Susumu Matsumae and Yasuaki Ito. The Random Address Shift to Reduce the Memory Access Congestion on the Discrete Memory Machine
  • Koji Nakano. Sequential Memory Access on the Unified Memory Machine with Application to the Dynamic Programming
  • Md. Nazrul Islam Mondal, Kohan Sai, Koji Nakano and Yasuaki Ito. A Flexible-Length-Arithmetic Processor Using Embedded DSP Slices and Block RAMs in FPGAs
  • Yuji Takeuchi, Daisuke Takafuji, Yasuaki Ito and Koji Nakano. ASCII Art Generation using the Local Exhaustive Search on the GPU
  • Kaoru Hashimoto, Yasuaki Ito and Koji Nakano. Template Matching using DSP slices on the FPGA
  • Ryosuke Nakamura, Yasuaki Ito and Koji Nakano. TinyCSE: Tiny Computer System for Education
  • Yuki Yamamoto, Daisuke Takafuji, Yasuaki Ito, Koji Nakano and Tomoko Kashima. Sport support system using realtime audio feedback
  • Akihiko Kasagi, Koji Nakano and Yasuaki Ito. Fast image component labeling on the GPU (Preliminary version)
  • Daisuke Takafuji, Yasuaki Ito and Koji Nakano. Comparison of GPU Implementations of Row-wise and Column-wise Fundamental Algorithms
2013/12/09 12:21 · faculty

デザインガイア2013

デザインガイア2013.jpg

デザインガイア2013で2件の発表をしました。

2013/11/28 14:21 · faculty

学生ケータイあわ~ど2013

学生ケータイあわ~ど2013 アプリ作品部門にて、研究室の4名が受賞しました。

  • 最優秀賞・総務省中国総合通信局局長賞: M1 高木 崚平君
  • 優秀賞: M2 山本 勇貴君
  • 佳作賞: M2 吉岡 祐亮君
  • 佳作賞: B4 金尾 貴守君

後日、賞状を持ってきていただきました。

ケータイあわ_ど表彰2013_12.jpg

2013/11/19 13:39 · faculty

CPSY2013

cpsy2013_11_1.jpg cpsy2013_11_2.jpg

コンピュータシステム研究会(CPSY)にて2件の発表をしました。

2013/11/08 10:10 · faculty
 
start.txt · 最終更新: 2017/06/05 17:43 by cs
 
Recent changes RSS feed Donate Powered by PHP Valid XHTML 1.0 Valid CSS Driven by DokuWiki