ユーザ用ツール

サイト用ツール


start

第10回情報科学ワークショップ

情報科学ワークショップとは

本ワークショップは,日本の並列/分散計算の研究者が研究室以上の議論と研究会以下のフォーマルさを目指し,合宿形式でお互いを徹底的に切りまくる「ちゃんばら大会」を目的として始まりました.第1回@出雲,第2回@瀬戸, 第3回@門司第4回@長浜第5回@広島, 第6回@桑名, 第7回@福岡第8回@神戸第9回@唐津 に続き,今回で記念の10回目の開催となります.今回の開催場所は広島県福山市,ツネイシしまなみビレッジです.

News

  • 2015年1月14日:予稿集を公開しました.
  • 9月8日:福山駅での送迎バスの乗車場所を掲載しました.
  • 8月29日:プログラムを修正しました.
  • 8月22日:プログラムを作成しました.
  • 6月30日:Webページを公開しました.

photo

予稿集

スケジュール

  • 9月17日(水)
    • 12:20-12:30 開会
    • 12:30-14:05 セッションA
    • 14:15-15:55 セッションB
    • 16:05-17:30 セッションC
    • 18:30 夕食
    • 20:00-21:25 セッションD
  • 9月18日(木)
    • 07:00-08:00 朝食
    • 08:30-10:30 セッションE
    • 10:40-12:40 セッションF
    • 13:30 自由討論会
    • 19:00 懇親会
    • 21:30 自由討論会
  • 9月19日(金)
    • 07:00-08:00 朝食
    • 08:20-10:35 セッションG
    • 10:45-12:40 セッションH
    • 12:40-12:50 閉会

プログラム

9月17日

セッションA:自律分散1(12:30-14:05) 座長:亀井清華
A-112:30貝野 太地名古屋工業大学自律分散ロボットの保守的な連結性保持タスクにおける最悪時初期配置についてミドル A-1.pdf
A-212:50寺井智史法政大学状態をもつ自律分散ロボット群の能力についてミドル A-2.pdf
A-313:10山内由紀子九州大学自律移動ロボット群のための乱択パターン形成アルゴリズムミドル A-3.pdf
A-413:30Anissa Lamani九州大学Oscillatory Population Protocolsミドル A-4.pdf
A-513:50八神 貴裕九州大学オンライン木探索の最適性についてショート A-5.pdf
セッションB:自律分散2(14:15-15:55) 座長:山内由紀子
B-114:15平野拓弥名古屋工業大学共通座標系を持たない5台の非同期式ファットロボットによる集合問題についてミドル B-1.pdf
B-214:35柴田 将拡大阪大学リングおよび木におけるモバイルエージェント+E10部分集合アルゴリズムミドル B-2.pdf
B-314:55李 絢大阪大学Move-efficient algorithms for group gossiping of mobile agentsミドル B-3.pdf
B-415:15大野陽香名古屋工業大学st-orderingを利用した極大DAG構成自己安定アルゴリズムに関する研究ミドル B-4.pdf
B-515:35大川 浩昂名古屋工業大学大域的な分散計算の時間上下界における対数時間ギャップの解決ミドル B-5.pdf
セッションC:グラフ、アルゴリズム(16:05-17:30) 座長:田岡智志
C-116:05橋村 勇志九州大学非負行列分解の絶対値誤差最小化についてショート C-1.pdf
C-216:20三重野 琢也九州大学エネルギー制限つきエージェントによるデータ配送問題ショート C-2.pdf
C-316:35玉谷 賢一九州大学ペブルゲームによる向きづけの数え上げショート C-3.pdf
C-416:50藤原一毅国立情報学研究所Pursuit of low-latency networks for supercomputersミドル
C-517:10松前 進佐賀大学Random Address Permute-Shift Technique for the Shared Memory on GPUsミドル C-5.pdf
セッションD:並列計算1(20:00-21:25) 座長:小池敦
D-120:00藤田 徹広島大学GPUのPTXコードを用いたランダムアドレスシフトの厳密評価ショート D-1.pdf
D-220:15岡本 悟史広島大学GPUの共有メモリアクセスのレイテンシとスループットの計測ショート D-2.pdf
D-320:30高藤 大介広島大学C2CU: A CUDA C Program Generator for Bulk Execution of a Sequential Algorithmミドル D-3.pdf
D-420:50谷 和也広島大学GPUを用いた高スループット計算システムの実装ショート D-4.pdf
D-521:05笠置 明彦広島大学Parallel Algorithms for the Summed Area Table on the Asynchronous Hierarchical Memory Machineミドル D-5.pdf

9月18日

セッションE:並列計算2(8:30-10:30) 座長:藤原一毅
E-18:30田中 俊介名古屋工業大学編集距離空間における1-挿入被覆符号のサイズ限界式ミドル E-1.pdf
E-28:50笹村 幸秀九州工業大学GPGPUを用いた連結センサカバーに対する蜂群最適化ショート E-2.pdf
E-39:05小池 敦国立情報学研究所GPUを用いた並列ソートアルゴリズムミドル E-3.pdf
E-49:25松本 直之広島大学ハードウェアソーティングアルゴリズムのFPGA実装ショート E-4.pdf
E-59:40中西 昭文九州工業大学生化学反応計算における基本演算およびソートの実現ショート E-5.pdf
E-69:55前田 翔平九州工業大学酵素を用いた数値膜計算における基本演算およびソートの実現ショート E-6.pdf
E-710:10中川 遼大阪大学MapReduceによる列挙木探索手法の提案と評価ミドル E-7.pdf
セッションF:ネットワーク(10:40-12:40) 座長:泉泰介
F-110:40Jacir L. Bordimブラジリア大学Topology Control in Cooperative Ad Hoc Networksミドル F-1.pdf
F-211:00藤田聡広島大学被覆容量を考慮した頂点被覆の拡張についてミドル F-2.pdf
F-311:20田岡智志広島大学禁止枝を有する無競合ペトリネットに対する発火系列問題の可解性ショート F-3.pdf
F-411:35小島寛樹広島大学ニュースストリームの動的クラスタリングショート F-4.pdf
F-511:50神崎 僚太広島大学iBeaconモジュールを利用した2次元位置座標推定の考察ショート F-5.pdf
F-612:05中島 大志広島大学P2Pシステムのためのスケーラブルな木構造ベースの整合性維持手法ショート F-6.pdf
F-712:20亀井 清華広島大学レビューを対象とした信頼性判断支援システムの提案ミドル F-7.pdf

9月19日

セッションG:分散アルゴリズム(8:20-10:35) 座長:中村純哉
G-18:20麻田 優真奈良先端科学技術大学院大学1-極大マッチング問題を解くサイレントな匿名自己安定アルゴリズムミドル G-1.pdf
G-28:40東 優樹大阪大学均一で密なユニットディスクグラフにおける局所情報に基づく経路の自己構成手法ショート G-2.pdf
G-38:55安達 駿大阪大学局所的トリガ数え上げ問題に対する分散アルゴリズムミドル G-3.pdf
G-49:15清水 与也名古屋工業大学トピック別資源発見問題についてミドル G-4.pdf
G-59:35後藤 千香行名古屋工業大学自律分散ロボットによる線分上の被覆問題についてミドル G-5.pdf
G-69:55金 鎔 煥大阪大学グリッドネットワークにおける3ノード間の最小格子スタイナー木生成のための自律分散アルゴリズムミドル G-6.pdf
G-710:15伊藤 瑠美大阪大学自己安定平衡探索木構成アルゴリズムミドル G-7.pdf
セッションH:最適化(10:45-12:40) 座長:大下福仁
H-110:45Rifki Omar九州大学A Hybrid approach of optimization and sampling for robust portfolio selectionミドル H-1.pdf
H-211:05土中 哲秀九州大学A Subexponential Fixed Parameter Algorithm for Partial Edge Dominating Setミドル H-2.pdf
H-311:25山下 智大九州大学分割されたナップサック制約付き最大被覆問題に対する近似アルゴリズムショート H-3.pdf
H-411:40林毅法政大学計算機アーキテクチャの教育を支援する可視化レベル変更可能なPDP-11シミュレータミドル H-4.pdf
H-512:00小林晴紀法政大学アセンブリ言語教育支援教材SimAIの設計と実装ミドル H-5.pdf
H-612:20中川路 克之大阪大学WebRTCシステムに適したテストフレームワークの開発ミドル H-6.pdf

発表について

  • 発表件数が46件と例年よりも20件多くなったため,発表区分と持ち時間は,ショート(持ち時間:15分),ミドル(持ち時間:20分)です.申し訳ありませんが,ロングで申し込みされた方はミドルでお願いします.
  • プロジェクタとVGAケーブルを用意しますので,パソコン等必要なものは発表者ご自身で用意して下さい.

予稿について

  • 今回は発表件数だけでなく参加者数も多いため,ペーパーレスにしたいと思います.発表者については,印刷した予稿の持参は不要です.
  • そのため,予稿の原稿をPDFファイルとして集めます.9月15日(月)までにメールで高藤 daisuke@cs.hiroshima-u.ac.jp に送付して下さい.なるべく研究室ごとにまとめて送付して下さい.もし論文の予稿がない場合は発表のスライドを送って下さい.予稿のフォーマットとページ数に特に指定ありません.
  • 予稿原稿のPDFファイル名を “発表番号.pdf” としてください.発表番号はプログラムに記載されていますので確認して下さい.
  • Webページでの公開と会場での共用USBメモリの回覧によって,予稿をPDFファイルとして配布します.

参加宿泊費について

  • 1名あたりの参加宿泊費は次の通りです.以前お知らせした参加宿泊費には消費税が含まれていなかったので,事前にお知らせした参加費よりも1,000円増えてしまいました.申し訳ありません.
9/17,18宿泊: 20,000円(9/17の夕食,9/18の朝食,懇親会,9/19の朝食を含む)
9/17宿泊: 10,000円(9/17の夕食,9/18の朝食を含む)
9/18宿泊: 13,000円(9/18の懇親会,9/19の朝食を含む)

内訳(9/17の宿泊費 7,000円,9/18の宿泊費 10,000円,参加費 3,000円)

  • 今年は参加者が64名と例年よりも20人ぐらい増えており大金になるため,銀行振込でお願いします.9月10日(水)までに次の銀行口座へ研究室でまとめて参加宿泊費を振り込んでいただくようお願いします.もし振込が間に合わない場合には連絡して下さい.
銀行名:広島銀行
支店名:西条南支店
口座番号:普通 3056576
口座名:ヒロシマダイガクコウガクケンキュウカナカノケンキュウシツ

申し訳ありませんが,振込手数料は振込み者でご負担をお願いします.

送迎バスについて

  • JR福山駅と会場間で,1日目,3日目に送迎バスを用意しています.(JR福山駅と会場間はバスで約30分です.)
  • 1日目(9月17日)の送迎バス(JR福山駅⇛会場)は,JR福山駅を11:20頃に出発します.バス乗車場所
  • 3日目(9月19日)の送迎バス(会場⇛JR福山駅)は,12:50頃に会場を出発します.行き先はJR福山駅です.

昼食について

  • いずれの日も昼食はありません.1日目の昼食は,会場にはレストランがありません.集合前に食事をすませるか,持参してきたお弁当を会場で食べて下さい.
  • 3日目は,ワークショップ終了次第福山駅行きの送迎バスが出発します.

宿泊所について

  • 宿泊者それぞれに歯ブラシ,フェイスタオルがあります.バスタオル,髭剃り,浴衣はありません.

テニス

  • 2日目(9月18日)に次の通りテニスコートを予約しています.ラケット,ボール,シューズ等は各自でご持参ください.
時間:14:00-17:00
場所:福山市沼隈体育センター(車で10分程度です.送迎致します.)
コート:砂入り人工芝

過去のワークショップ

事務局

2014年度事務局:広島大学 中野浩嗣,伊藤靖朗,高藤大介

start.txt · 最終更新: 2015/01/14 16:35 by daisuke

ページ用ツール